家に帰るために~退院前カンファレンス~
2024/10/16
訪問看護は退院となると、病院のソーシャルワーカーさん(相談員)からご連絡いただくことが多いです。入院時のご様子やご本人様やご家族様の思いを聞いて、退院に向けてたくさんの調整をしてくれています。病院は、治療をする場所のため多くの場合は、治療を終えると長く入院することができません。(療養型など病院機能によって異なります)
退院と決まっても、不安なことはたくさんあるかと思います。安心して退院できるように調整してくださるのが相談員さんです。相談員さんは、地域医療連携室など病院によって呼び名は違うことありますが、誰に相談していいかわからないときは、訪ねてみてくください。
私は、細かい調整までしてくださる相談員さんばかりで感謝しかありません。退院調整って病院で働いてるときなどは気づきませんでしたが、すごく大変なんです。だからこそ、ご連絡をいただいたらお断りせず受け入れます。
退院調整の一つとして
入院中に在宅療養をするための準備や注意点、課題などを共有するためのカンファレンスがあります。ご家族様をはじめ、医師、病院スタッフ、ケアマネ、在宅診療医、訪問看護など退院後に利用するサービスの方々が集まることがあります。
ケア内容の確認や在宅での生活をイメージできることで、退院時の不安を少しでも少なくできるようにしています。
コロナの影響もあり、一時は全くできない時期がありました。少しずつ、カンファレンスの相談が増えてきております。リモートでも今は可能ですので、ぜひ、顔の見える関係性で安心した在宅医療をご提供できればと思っています。
訪問看護を知らなかったときの私は、「家に帰る」って当たり前のことのように考えていました。今は、当たり前ではないこともたくさんあることを知りました。
それでも、「自分の家に帰りたい(連れて帰りたい)」と言ってほしい。
その思いを大切にできるよう訪問看護師としてご支援いたします。ぜひ困ったらご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
つなぐ訪問看護ステーション
千葉県茂原市粟生野2699-7
電話番号 :
0475-36-6775
FAX番号 :
050-3137-6326
茂原市で受けられる在宅ケア
茂原市でご利用者様に付き添い
----------------------------------------------------------------------