思い描く看護が実現できる環境をご用意
RECRUIT
在宅医療や訪問看護に興味をお持ちの方へ、皆様が思い描く看護を実現するチャンスをご用意しております。ご利用者様とゆっくり向き合い、じっくり関われる看護を大切にしています。経験が浅い方や新卒の方、子育て中の方、不安を感じている方も安心してご応募いただけるよう、相談や見学も随時受け付けております。訪問看護に挑戦したい皆様のお気持ちを全力で応援いたします。
在宅医療・訪問看護に興味ある方、あなたの思い描く看護をゆっくり関わることで実現してみませんか。
経験がない、新卒者、子育て、不安がある方は相談・見学も大歓迎です。
訪問看護をやりたい方を応援していきます。
一緒に仕事を楽しみませんか。
ステーションの求める人材とは
- 看護観・理念に共感ができる方
- 傾聴ができる方
- 相手のことを考えられる方
- 言葉を大切にする方
- 笑顔で(楽しく)仕事ができる方
- 自由な発想ができる方
- 行動できる方
- 学び続けられる方
新しい仲間を募集します!!!
2025年度の採用人数は決めております!!
常勤:看護師3名 セラピスト2名(内1名は作業療法士)
非常勤職員については随時、ご採用いたしますのでご相談ください!!
【採用状況】
看護師は2025年3月に1名 ご採用となりました。
職場環境の良さ・訪問看護への熱い思いはどこにも負けない自信をもって一緒に働いてくれる仲間を募集いたしますので是非、ご連絡ください。
募集内容
職種 | ☆看護師 ☆准看護師 ☆理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 |
---|---|
仕事の内容 | ご自宅や施設等にご訪問します。 利用者・ご家族様に寄り添い、必要なケアをご提案しながら行っていきます。 利用者様には元気を届け、安心できるようにコミュニケーションを大切にするお仕事です。 看護師・准看護師 訪問4~5件/日 休憩60分 例≫ 1件目 9:00~10:00 2件目 10:30~11:30 昼休憩 12:00~13:00 3件目 13:30~14:30 4件目 15:00~16:00 記録等して 17:30終了 ※ 直帰可能 空き時間などで e-ラーニングでの研修 計画・報告書作成 連携業務 理学療法士等 訪問5~6件/日 休憩60分 例≫ 1件目 9:00~9:40 2件目 10:10~10:50 3件目 11:20~12:00 昼休憩 12:30~13:30 4件目 14:00~14:40 5件目 15:10~15:50 6件目 16:20~17:00 記録等して 17:30終了 ※ 直帰可能 空き時間などで e-ラーニングでの研修 計画・報告書作成 連携業務 【残業時間】 0~5時間/月未満(実績) 夜間等の緊急訪問対応を除く 【月1回】 カンファレンスの実施あり (リモート参加でも可) |
勤務時間 | ①8:30〜17:30(実働8時間:休憩1時間) 待機者 17:30〜8:30 対応有 ※訪問状況や働き方により変動あり |
給与 | ☆働きたい人に合わせた働き方をご提供します。給与も能力に合わせた給与をご提示しています。 ☆年齢や経験年数は関係ありません。 「昇給しても給与があがらない」 「もっと自分を評価してほしい」 「訪問看護ってやりたいけどまだ1年目」 訪問看護は、1年目の看護師、10年目の看護師でも1回の訪問報酬は変わりありません。やる気と思いやりがあれば挑戦するべき!! ☆試用期間が6か月あります 訪問看護に大切なのは、人間性だと思っ ています。 育成期間含め業務姿勢や訪問看護への理 解を深めていただきます。 ☆訪問看護経験者は給与交渉可能です。 ※給与明細や源泉徴収など参考資料を拝 見の上、ご相談を承ります。 ☆他社の手当や賞与を考慮した年収を基本 給のみで算出。別途手当・業績が良けれ ば決算賞与で職員に還元する仕組みをと っています。給与の透明化を心掛けてい ます。 【給与詳細】 ①標準規定 (1)正看護師(1年目) 年収390万円 + 別途手当 月給 350,000円 + 別途手当 (試用期間中-5万円) ※2年目以降(自社評価/面談あり) 年収420~450万 + 別途手当 パートの場合 時給1,800円~2,300円 (試用期間中は一律1,400円) (2)准看護師(1年目) 年収360万円 + 別途手当 月給325,000円 + 別途手当 (試用期間中 -5万円) ※2年目以降(自社評価/面談あり) 年収390~420万円 + 別途手当 パートの場合 時給1,650円〜2,100円 (試用期間中は一律1250円) (3)セラピスト(1年目) 年収390万円 + 別途手当 月給350,000円 + 別途手当 (試用期間中-5万円) 2年目以降(自社評価/面談あり) 年収420~450万円 +別途手当 パートの場合 時給1,800円〜2,300円 (試用期間中一律1400円) ②子育て世代にお勧め勤務 ※土日祝日勤務なし ※オンコールなしでもOK ※直行直帰可能 ※休みがとりやすい 【手当】 ☆オンコール手当 3,000円/回(平日) 4,000円/回(土曜日・日曜日・祝日) ☆時間外出勤手当 1,500円/件 + 訪問時間給 ☆土・日曜出勤 1,000円/日 ☆祝日出勤 2000円/日 ☆12/30~1/3 6000円/日 ☆インセンティブ 【看護師】 ●80時間以上又は91件以上(条件あり) 2000円/ 30分毎 ●夜間緊急訪問 3件/月以上 時間外出勤手当 3000円/件 【リハビリ】 ●92件以上かつ74時間以上 ●訪問120件以上 3,000円/件 ●医療保険の方への訪問 1,000円/件 【賞与】 業績により支給(決算賞与 12月支給) 給与評価 年1回(事業所評価基準あり) |
休日 | ①年間休日 120日 会社規定休日 115日 リフレッシュ休暇 5日付与 ☆連休希望可能です 年次有給休暇 6か月以降(労働基準法通り) ※リフレッシュ休暇は入職日より付与され ます。 |
待遇 | 【子育て・介護応援】 ※働き方を選べる!! ・時短勤務も可能です ・パート週1回~の勤務もご相談可能 ・復帰するまでの経験としても応援します。子育ての合間で働いてみませんか。 (1)子育て応援 急なお休みやお子様イベント参加できるよう訪問調整します。 ☆手当も付けます(最大10,000円/月) (2)介護応援 介護をしながら働く方を応援します。 通院や急な受診の対応します 【福利厚生】 (1)チケットレストラン導入 (昼食 最大3500円補助) (2)予防接種等の実施 (医療機関受診費用を負担します) (3)コロナ・インフル等の検査キット購入負担します (4)健康診断の費用負担します。(年に1回健康診断可能な医療機関に個人で行っていただきます) |
その他 | ・2024年9月開業 ・小児科経験者(3年以上)給与評価にて給与 に考慮します。 ・精神科経験者(3年以上)給与評価にて給与 に考慮します。 ・専門・認定看護師 給与評価にて給与に考 慮します。 ・ユニフォーム支給 ・社会保険完備 ・交通費支給 ・オンコールやらなくてもOK ・社用車(軽自動車)あり ※パートの方は自家用車でのご訪問とな ります。交通費は支給します。 ・携帯・タブレット1人1台支給 ※パートの方はタブレットのみ支給。 ・直行・直帰可能 ・e-ラーニングによる教育体制 ・外部研修費用お出しします。 ※訪問看護に関係あるもの ・精神科病院等で経験がない方は研修が必 要です。 ※研修費をお出しします。 ・Wワーク可能 ※週1〜 ・当社は副業をしてもOK (業務に支障のない範囲である場合) ・退職金制度 ※条件あり ・見学可能(身分証持参) ※履歴書などは不要 ・直接の面接希望者大歓迎。 ※SNS・LINEなどでも可能です ※オンライン面接も可能です ・LINEのお友達登録やメールなどで、納得 いくまで質問等にもお答えします。 ・紹介会社からのご依頼はお断りすること があります。 |
よくある質問
Q1 一人で行くのが不安です。それでもできますか?
A できます。ひとりで行けると自信がつくまで先輩看護師と同行が可能です。
Q2 連休は取れますか?
A 取れます。休みが取れるようにチーム制で訪問をしています。受けもちではないので代わりに行ってくれる看護師がいます。
Q3 セラピストは配置が少ないですが休めますか?
A 取れます。看護師と同様で、チームでフォローできる体制を整えています。ご利用者様にも事前に説明しキャンセルや看護師による振り替えが可能か確認させていただき、休みが取れるようにしています。
Q4 利用者様にキャンセルしてもらうのは悪い気がしてしまいます。
A もちろんサービスが提供できることが一番ですが、体調不良やお子様のイベント、理由のあるお休みです。訪問看護では、ご利用者様にも時にはご理解とご協力していただくことも必要です。安全かつお気持ちに配慮したご対応を代表が責任をもって対応いたします。
Q5 事務所までが遠いです。毎日行かないといけませんか。
A 来なくても大丈夫です。必要な時に寄ってください。社用車を準備します。自宅に乗って帰ってもらって大丈夫です。直行直帰可能できますのでお子様の送迎や学校見送りがスムーズです。
Q6 自宅に社用車を置くところがありません
A 近くに月極駐車場などがあれば駐車場代はご負担いたします。
Q7 見学ってなにするの?
A 訪問看護を知るには見てもらうのが一番です。実際に訪問に行ってみましょう。事務所で訪問看護について詳しくご説明いたします。
Q8 職員配置数・男:女比率・年齢層を教えてください。
A 看護師 4名 准看護師 3名 理学療法士 1名 事務員 1名
男 3名 : 女 6名 年齢層30~40代 平均年齢 35歳
訪問看護経験年数3年以上:6名
社長の想い
働く人を尊重し、大切にいたします。
訪問看護は労働集約性型のお仕事ですので、労働に対する適切な報酬をお約束します。
これから成長していく会社です。働き方もサービスも柔軟に対応をしていきます。
人生を豊かにするためにも仕事に誇りとやりがいを感じてほしいと考えております。
訪問看護に興味があるけど不安な方は、訪問体験や週1~始めてみたいなど、お気軽にご相談ください。